亀のぶんさん

スポンサーリンク
06E0F43E D832 43B7 A3A9 B5F908370145 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・119**カメイチの個性**

子ガメにも個性があるようです。沢山いるので、一人がいいカメが居ても不思議ではないですね。
F2B41831 D1DF 4FB3 8AEE EEBE6CF5ABD4 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・118**カメイチの順応性**

さすが、カメは泳げますし、お腹空いたらエサも食べます。でも子ガメ同士でも相性があるようで、カメイチは子ガメといるより、ぶんさん達と過ごす方がノビノビしています。
37C090F1 EC7A 4F05 944C 2DB1B9F3C0F5 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・117**カメイチの引っ越し**

ぶんさん水槽に引っ越したカメイチですが、ご飯もちゃんと食べるのでしょうか?深い水槽で泳げるのでしょうか?いろいろ心配はつきませんが、しばらく様子を見たいと思います。
スポンサーリンク
857C7772 FA3B 4EC6 B3CE 911FD2402337 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・116**心配なカメイチ**

寒い冬を子ガメが無事に越冬できるのか・・とても心配です💦
027D8AB7 1D89 40FC AE65 1263BC31FA62 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・115**寒くなって来ました**

寒くなって来ました。雨の降る日は本当に寒いです。風邪などひかれませんように・・・
7E7F8FF5 95D1 430A 9D8F C27A8310F31D 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・114**子カメちゃん**

自分たちの世界を満喫していた子ガメ達も、少し世界が広がって来ているようです。娘や息子に懐きだしたり、手に乗ったり、本当に可愛い子ガメです。
8696A39A A3A2 46A4 895F C83A953E9FCD 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・113**カメの居る暮らし**

みんなの生活が変化すると、カメさんズとの関わり方も変わってきます。カメさんは、どのくらいの時間の記憶ならあるのかな?と考えたりします。
75158146 2237 46DE A11A 58C81BB8CAE8 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・112**カメの世界も女(メス)は強し!**

外は寒いし、物騒なので、子ガメちゃんの初冬は室内で決定です!
35186495 446A 457D 86E1 C8C549E76611 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・111**カメの愚痴**

私は雑なのですが、息子は丁寧に洗います。カメさんもきっと気づいているでしょう(涙)
91B0513B 6CE3 4F45 852E DDA8C696A78F 亀のぶんさん

亀のぶんさんの話・110**カメと私の日光浴**

カメにとって日光浴は生きるための必要事項ですが、私にとっても大切です。子供の頃は、太陽の下で過ごす方が多かったのに、今では室内でばかりです。ベランダでカメと一緒に日光浴するのは癒しです✨ストレス解消です✨
スポンサーリンク