【フリー素材】2025年5月の星座&六曜カレンダー・12星座の運勢と開運アクション(前・中・後半付き)

ここでは、2025年5月の星座と六曜を記載したカレンダーを配布しています。個人利用であれば無料でダウンロードOKです。(商用利用は禁止しています。また、自分で作ったように公開するのも禁止です。)それ以外であれば、ご自由にお使いください。

星座と占いの関係

夜空に輝く星たちは、はるか昔から私たち人間の心に寄り添い、時に導き、時に癒しを与えてくれる存在でした。

「星占い」や「ホロスコープ」は、そんな星たちの動きとエネルギーを読み解き、私たちの人生や性格にメッセージを与えてくれる、スピリチュアルなツールのひとつです。

■ 星座とは「生まれた瞬間の空の設計図」です。

私たちが「星座占い」で使っている12星座は、生まれた瞬間に太陽が位置していた星座を指します。

これを「太陽星座」と呼び、その人の性格の核となる部分や、生き方のスタイルを表していると言われています。

12星座とそのエネルギーの意味

星座名象徴するキーワードエネルギーの特徴
おひつじ座行動・情熱・スタートはじまりの力。直感とスピードの星座。
おうし座安定・感性・豊かさ五感に優れ、物質や美を大切にする。
ふたご座知性・コミュニケーション好奇心旺盛で、情報に敏感。
かに座愛情・家庭・感受性優しく守る力。母性のエネルギー。
しし座自信・表現・情熱太陽のように輝き、自分を表現する星座。
おとめ座分析・整理・奉仕細やかで知的、癒しの力も秘める。
てんびん座調和・美・パートナーシップ美意識が高く、人とのバランスを大切にする。
さそり座深い絆・変容・探究心強い感情と再生の力を持つ星座。
いて座冒険・自由・真理探求広い世界を求め、精神性を重視する。
やぎ座努力・社会・責任現実的で、目標達成に向かって進む力。
みずがめ座革新・友情・個性未来志向で、枠にとらわれない自由人。
うお座夢・共感・スピリチュアリティ境界を越えて他者とつながる力を持つ。

星占いは、未来を決めつけるものではなく、「あなたらしさに気づくためのヒント」です。

その時々の星の動きと、自分自身の星座を重ね合わせながら、心の声にそっと耳をすませる時間を過ごしてみてください。

5月は「おうし座」から「ふたご座」へ

5月の前半はおうし座の安定と豊かさのエネルギーが満ち、

後半にはふたご座の軽やかさとコミュニケーションの風が吹き始めます。

「安心できる場所」と「新しい刺激」のバランスが、今月のテーマになるかもしれませんね。

使い方

1.ダウンロード方法

1.上の画像からお好きなものを選びます。

マウスを画像の上に置き右クリックで「画像を保存(または写真に保存)」してください

2. プリンターで印刷、またはweb上などでお使いください。


冥王星が逆行するとき、魂は静かに目を覚ます

– Pluto Retrograde 2025 –

2025年の5月、天空をゆっくりと動く冥王星が逆行を始めます。

冥王星は、地球から見て“逆の方向に動いているように見える”現象を「逆行」と呼び、これは年に1度、数か月間続きます。

冥王星とは?

冥王星は、占星術において「死と再生」「変容」「潜在意識」「カルマ」「権力」など、非常に深くて根源的なテーマを司る星です。

私たちがふだん意識していない心の奥、無意識の領域に影響を与え、時には魂レベルの変化や浄化をもたらすと言われています。

冥王星逆行のスピリチュアルな意味

期間中に起こりやすいことスピリチュアルな意味
過去のトラウマや恐れが浮かび上がる向き合うべきテーマが再び現れる合図
コントロールを手放すような出来事「手放し」と「再生」のレッスン
人間関係の見直し・深掘り本当に大切な人や縁だけが残っていく
権力や支配の構造が揺らぐ世の中の“真実”に目を向ける必要が出てくる

冥王星逆行は、ネガティブなことが起きるというよりも、「本質に還るための浄化期間」と私は考えます。

■ 今の時代だからこそ、冥王星逆行はチャンス

この2025年、私たちは大きな時代のうねりの中にいます。
冥王星逆行は、「あなたにとって不要なものは何ですか?」と問いかけてきます。
• 心の奥にある未消化の感情
• 執着している古いパターン
• 自分を縛っていた思い込み

それらを見つめ直し、「本当に大切なものだけを残して、次のステージへ進む準備」をする時間なのです。

■ こんな過ごし方がおすすめです
• 夜空を見上げて静かに深呼吸する
• 日記や内観ノートをつける
• 心から信頼できる人と対話する
• 自分の「怖れ」や「怒り」に優しく寄り添う

冥王星の逆行期間は、心の深海を旅する時間。
恐れずにその旅を受け入れてみませんか?


【2025年5月の12星座占い】

💫星たちがそっと伝える、あなたへのメッセージと開運ヒント

2025年5月は、冥王星の逆行がスタートし、心の奥に眠っていた感情がふと顔を出すようなタイミングです。また、太陽は「おうし座」から「ふたご座」へと移り、安心と変化のバランスがテーマになるでしょう。

■ おひつじ座(3/21〜4/19)

前半(〜5/10頃)

エネルギーが高まり、やりたいことが次々と浮かんでくるとき。スタートダッシュに最適な時期ですが、焦らず一つひとつに集中することが鍵です。

中盤(5/11〜20)

周囲との関係性がテーマに。無意識のうちに自己主張が強くなりすぎていないか見直すチャンス。素直な対話を心がけて。

後半(5/21〜)

学びや情報のアンテナが冴えるとき。新しい本やPodcast、オンライン講座などに触れると視野が広がります。

開運行動: 予定を詰めすぎず、ひとつの行動に集中すること

おすすめ: レッド系のアイテム、ヘアカット、デスク周りの整理整頓

■ おうし座(4/20〜5/20)

前半

あなたの季節。自然体でいることが一番の魅力になるとき。心と身体を大切にして、リズムよく過ごしましょう。

中盤

「欲しいもの・大切なもの」がはっきり見えてきます。お金や時間の使い方を見直すのにぴったり。

後半

急な変化に戸惑うかも。でもそれは、未来を軽くするための兆し。執着を手放すことで、もっと自由になれます。

開運行動: スマホやお財布の中身の見直し

おすすめ: 土の香りがする場所、陶器、アースカラーの服

■ ふたご座(5/21〜6/21)

前半

少し心が揺らぎやすくなる時期。無理に何かを決めようとせず、「ふわっと考えておく」くらいでOKです。

中盤

自分らしさが輝き始める時。やりたいこと・話したいことを自然に表現できるようになります。誕生日月の前兆を感じるかも。

後半

太陽がふたご座に入り、主役の季節到来!軽やかに、新しいご縁や情報が舞い込んできます。大きな一歩を踏み出すなら今。

開運行動: 手紙を書く、SNSで前向きな言葉を発信

おすすめ: ミントグリーンの小物、風通しのよい服、古本屋さん

■ かに座(6/22〜7/22)

前半

家族や身近な人との時間に癒されるとき。自分の安心できる場所を整えて、心の充電を。

中盤

少し疲れやすいかも。人のために動きすぎていないか見直して、“受け取る”ことを自分に許してあげてください。

後半

心の奥にあった想いが、ふと表に出ることがありそう。それを否定せず、そっと受けとめてあげると、深い癒しが訪れます。

開運行動: アロマやお香など香りを使ったセルフケア

おすすめ: パールアクセサリー、湯船にゆっくりつかる、手作り料理

■ しし座(7/23〜8/22)

前半

人との関わりがカギに。グループ活動や仲間とのプロジェクトがうまく回り始めそう。

中盤

注目される場面が増え、自信を持って表現できる時期。遠慮せず、堂々と前に出ましょう。

後半

少し内面に向き合う時期。目に見えない不安や過去の傷が浮かぶかも。ですがそれは、次の飛躍への準備です。

開運行動: 鏡を見る前に「ありがとう」「がんばってるね」と声をかける

おすすめ: ゴールド系のアクセ、太陽の光を浴びる、ライオンのイラスト

■ おとめ座(8/23〜9/22)

前半

学びや仕事でコツコツと成果を積み上げるとき。やりがいを感じられる作業に集中を。

中盤

人とのやり取りに疲れを感じるかも。自分の時間をしっかり確保して、情報を整理しましょう。

後半

仕事や責任の中に、自分らしさを取り戻すきっかけがありそう。効率よりも“楽しさ”を選ぶと心が楽に。

開運行動: デジタルデトックス、読書、ゆるいスケジュール管理

おすすめ: ホワイトやベージュの服、紙の手帳、天然素材の小物

■ てんびん座(9/23〜10/23)

前半

直感が冴える時。インスピレーションで動いてOK。美しいものに触れることで、運気も上昇。

中盤

人間関係がスムーズになり、恋愛運も上向き。素直な気持ちを言葉にしてみましょう。

後半

遠くの世界に意識が向かう時。旅行の計画や、行きたい場所の写真を眺めるだけでも運気アップ。

開運行動: 美術館・ギャラリー巡り

おすすめ: ピンクベージュのリップ、ペアグッズ、おしゃれな雑誌

■ さそり座(10/24〜11/22)

前半

人との関わりが深くなる時期。親しい人と「本音の会話」をすると、関係がぐっと温まります。

中盤

感情が揺れやすく、少しナイーブになることも。心がざわつく時は、ひとりの時間を大切に。

後半

「手放し」のタイミング。執着していたことに別れを告げることで、新しい扉が開かれます。

開運行動: 夜の散歩、深呼吸、紙に思いを書き出して破る

おすすめ: 深紅や黒のアイテム、アンティーク雑貨、月明かり

■ いて座(11/23〜12/21)

前半

好奇心が旺盛になり、楽しいことを探したくなる時期。行動範囲を広げると心も軽やかに。

中盤

少し忙しさに追われがち。情報を取りすぎず、優先順位をつけることが開運のカギ。

後半

「自分に正直であること」がテーマに。遠慮や我慢はせず、自分の信じる道を選んでOK。

開運行動: 思いつきのプチ冒険、一人旅の計画

おすすめ: ネイビーブルー、旅の本、異国の音楽

■ やぎ座(12/22〜1/19)

前半

淡々と進めるべきことが多くなりそう。でも、その積み重ねが後で大きな実を結びます。

中盤

人の意見に揺らぎやすくなる時期。心の中の「ほんとうに大切なこと」に立ち返って。

後半

ふと訪れるチャンスに気づけるかが運命の分かれ道。直感を信じて、思い切って一歩を。

開運行動: 朝の時間を丁寧に過ごす、ToDoリストの整理

おすすめ: グレー系の小物、山や高台、落ち着いた喫茶店

■ みずがめ座(1/20〜2/18)

前半

アイデアが次々と湧いてくる時。ひらめいたことはメモを取って、形にしていく準備を。

中盤

仲間やコミュニティでの関わりが深まりそう。言葉が力になるときです。励ましを贈って。

後半

少し自分の世界にこもりたくなる時期。無理せず、心の声を最優先にしてOKです。

開運行動: 新しいアプリを試す、SNS断ちでリセット

おすすめ: スカイブルー、ガジェット、自由な空間

■ うお座(2/19〜3/20)

前半

夢や空想が膨らみやすく、感受性が豊かになる時期。音楽や詩に触れて心を潤しましょう。

中盤

身近な人の言葉に癒されたり、気づきを得ることがありそう。人との“心の距離”がテーマ。

後半

現実とのバランスを取る時期。理想を追いながらも、小さな実行を積み重ねていくことが鍵。

開運行動: イラスト・詩・日記など、表現活動をしてみる

おすすめ: パステルカラー、海辺の風景、ガラスの雑貨

開運カレンダーと占いが、あなたの毎日に優しいヒントを届けられますように。

タイトルとURLをコピーしました